石田工務店の標準仕様は、ベタ基礎、アクアフォーム断熱、日本瓦、Low-E複層ガラス。構造材は無垢材にこだわり、柱は桧の4寸角を使用しています。LDKはこだわりの桐や桧無節、花梨の床材をはじめとする無垢材。壁は珪藻土・しっくい塗り……と自然素材にこだわっています!!
お客様に安心して暮らしていただけるように、本物の木を求めて、各地から本当に納得の出来る素材を集めています。木ならば何でも同じではありません。
住宅設備においても信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても住みやすさをテーマに厳選しております。
標準が4寸乾燥無垢材
揺らぎはじめた集成材への信頼、ご存知ですか? 集成材の柱が建築中に剥離! 新聞でも大きく取り上げられました。
石田工務店では構造材はもちろん、床・壁・天井・建具など内装材にも、天然無垢材を豊富に使用します。通気性、調湿性にすぐれ、結露を防止し、アトピーや喘息の原因となるカビやダニの発生を抑制します。
また、含水率にもこだわった、4寸乾燥無垢材を使用しています。
桧の無節 床材
木肌のキレイな目詰まりのいい床材を使います。足下から伝わる安定感、無垢材なので「とっても暖かい」「気持ちいい」が体感できます。年輪が細かく詰まった赤松や杉です。
桐の内装材
住む人の心と身体にやさしい内装材を使います。調湿作用に優れた桐を内装材から収納の中まで使います。冬暖かくて夏涼しい、そして弾力性に優れた素材なので、子供やお年寄りにも優しいのです。
素足で歩くととっても気持ちいい!
米松の梁・珪藻壁
梁には、大きくて丈夫な材料を使います。家を支える骨組に頑丈な強い木を使うのは当たり前。全体の荷重を支えるためには太さも重要です。
珪藻土の壁は調湿効果に優れています。桐の床材と一緒に使うことでさらに効果を増します。
琉球の塗壁は室内の不快な湿気対策に役立ち、生活の中で発生する嫌なニオイを防ぎます。断熱性にも優れ、珊瑚のマイナスイオン発生効果が注目されています。
バリエーションのご紹介
トイレ
トイレにもこだわりを! お掃除ラクラクでエコロジーな節水タイプ、見た目もすっきりとしたスタイリッシュなトイレ、LIXILのサティスをおすすめしています。
キッチン
人気の対面プランも豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。お手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。地震やコンロ火災などにも万全の配慮をしています。
快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。
浴室
安全で心地よい空間を作るのは、浴槽だけでなく、快適なバスまわり用品。
くるりんポイ排水口、キレイ床、キレイ鏡、プッシュ水栓など、快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでいます。